またまた久々の投稿です(^_^;)
娘も身長140cmを超え
剣道着もネットで購入しました。
タイミングがいいと先輩のお下がりがあるのですが
今回はそんな調子よくお下がりなかったため購入しました。
ところが!買ったまではよかったものの
やはりネームがあったほうがいいという事に気が付き
刺繍業者に出すのも考えましたが
ヤフオクで家庭用刺繍コンピューターミシンを
真に運よく低価格で落札できたので自分でやってみました!
で!
娘に白い袴のネームは何色がいい?
ときくと
なんと『黒!』
えっ・・・と思いましたが
希望通り黒でやりました(^_^;)
家庭用という事もありフォントはワンパターンですが
手作り感満載で袴ネーム完成です!
ちなみに初めてのミシン・・・
いきなり針2本折ってしまいました(^_^;)



追伸
2月22日娘インフルエンザA型確定!(^_^;)
3月1日の五誓剣伸杯団体戦先方は欠場となりました・・・残念・・・
スポンサーサイト
Thoughts on スポンサーサイト(娘の)剣道袴ネーム入れてみました。
says...
白地に黒!
純和風で映える組み合わせですよね。
刺繍のフォントもいい感じです。
ちなみに自分は21日にインフルA型確定して引きこもり中です・・・(-_-;
says... いろものさん
いろものさん
ありがとうございます!
ミシン初挑戦でハリ2本折りながらも苦戦しましたが
意外に楽しいです(^_^;)
インフルA型流行っているんですね・・・
金曜日時点で娘のクラスは1人だけでしたが
月曜以降大流行の予感です(^_^;)
いろものさんも大変ですが普段の疲れも取れるくらい
休養できたらいいですね。
お大事にしてください!
says... 家庭的。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
いやぁ,刺繍をなさるなんて,
なんて家庭的なんでしょ(´∀`*)
それにしても,
今のミシンってコンピューター内蔵なんですね。
すごいなぁ。
says...
娘ちゃん、 また今年も インフルですか?
線が細いからかなあ~
家の 娘は 2人とも いまだに インフルに感染したことありません。
オヤジは 10年前くらいに一度だけ。
あれは 風邪の領域を越えてますね。
お大事に して下さい。
昨日、家の下の娘も 秋商剣道部 3年間 終了しました。
ほんと早かった 3年間。
全国いろいろな所へ連れて行ってもらい、楽しむ事が出来ました。
今後も 剣道続けるようです。^^
says... けいパパさん
けいパパさん
ありがとうございます!
このミシン2001年制で当時29万で販売していた物のようです。
ヤフオクで超格安で落札しました!
ミシン初めてでしたが色々使えそうな感じです!
says... nagaさん
nagaさん
ありがとうございます!
nagaさん家は強いですね!!!
うちの娘は去年A,B両方ばっちりかかりました(^_^;)
そもそも食事のバランスがわるいかもしれませんね・・・
もう少し食事の栄養価考えたいと思います。
秋田のお魚ガンガン釣ってきて
食べさせたらいいかもしれませんね!!!
それにしても娘さんの応援が少なくなってしまうのは少しさみしいですね・・・
でも剣道続けられるという事でいいですね~
今後は選手兼指導者という事で頑張ってください!!!!!
says... 刺繍素敵。
こんにちは。初めて訪問しました。綺麗に刺繍ができていますね。かっこいいです。インフルエンザお大事に。
says... http://molamola-lovebeer
ご無沙汰してます。
刺繍、綺麗に出来てますね。
娘さんのインフルエンザ、お大事になさってください。
says... masamasa375さん
masamasa375さん
コメントありがとうございます!
おかげさまでなんとか袴に刺繍できました!
最初の白のほうは解説書見ながらで時間かかってしまいましたが
次からは手早くできました!
本当にこの度はありがとうございました!!!!
says... lovebeerさん
lovebeerさん
ありがとうございます!
初めてのミシンで最初苦戦しましたが
1回使ってみたらすぐに慣れました!
これからは娘の物でいろいろ活躍しそうです!
says...
最近のミシンはすごいですね(°0°)
それに、自分でやってしまうタカさんも冒険家ですね!
バッチリです!!
インフル、本当にお大事にして下さい。
私の勤務先でも熱発者が数人出て昼夜問わず救急受診しています。幸い全員インフル検査は陰性だったのでホッとしてますが、落ち着くまでヤリイカどころではないです・・・・。
says...
刺繍までやっちゃうんですね!!スゴいです(><)
我が家のミシンは封印されたままですから(笑)
インフルエンザ そろそろ熱が下がってきた頃でしょうか?
お大事にしてくださいね(^^)
我が家は今の所大丈夫ですが 学校では流行ってきているので警戒中です(^^)
says... kouさん
kouさん
ありがとうございます!
2001年製のミシンをヤフオクで超破格値で落札できたんです!
糸のセットやらミシンの仕組みをある程度理解してしまうと
のこりは自動でやってくれるのであまり腕関係なく完成してしまいました。
インフルは去年も同時期やっちゃって
3月も2回目かかってるんです気を抜かず気を付けます。
施設ですと今の時期大変ですよね~
必ずどっかからはいってくるのでやっかいですね~
土日はお客さんも多いのでなかなか気が休まらないですね・・・
私もヤリイカ気になりつつ全く行けてません(^_^;)
都合があいまいしたらよろしくお願いいたします!
says... わーきんぐままさん
わーきんぐままさん
ありがとうございます!
最初下糸セットなど色々苦戦しましたが
セットだけなれれば後は文字入力して放置プレイなので
予想外に簡単でした。
インフル去年2月B、3月Aと2回やられましたので気を付けたいです。
26日まで学校休まなくてはいけませんが
今日は普通にもどりました!
もう暇持て余して大変です(^_^;)
残念ながら五誓剣伸杯は
先方でエントリーしてましたが欠場にしました。
1日は応援に徹します!
says...
ミシン!素晴らしい!私はボタン付けすら、ろくにできません・・
実は私も一昨日インフルA確定。ただいま5日間の自宅謹慎中(苦笑)
娘さんお大事にしてあげてください。
says... 湖ヤジさん
湖ヤジさん
ありがとうございます!
12年前に販売されたミシンを超格安でヤフオクで落札して購入しました。
ミシン初挑戦でしたがミシンに名前打ち込んで糸と布をセットすれば
放置プレイでしたのですごく簡単でした!
これからほかの縫物の用途で杖そうですが普通縫いのほうが
ある程度技術も必要そうですので苦戦しそうです。
インフルAやられましたか(^_^;)
お大事にしてください!
娘は4日目ですが3日目から平熱に戻ってとても元気です!
暇持て余し困ってます(^_^;)
去年も今年も娘がインフルエンザの時でも普段と変わらず接して
娘の残したものなど食べてもなぜか今のところ私に感染してないです・・・
とても運が良いです!